ごあいさつ
はじめまして、オイラはoira(おいら)と言います^^
OIRAって?
oiraは長年にわたり小売販売業を営んでいます。
元々は店舗運営を行って、その後時代の潮流とともにネット販売にシフトしてきました。
いまは、自社サイトを始め大手プラットフォームでの販売もしています。
店舗運営
店舗運営だけでも◯十年間ほど、複数店携わってきました。
最終的に店舗運営をやめることになった最大の理由は「万引き」です!
ただ、それは万引きによる赤字経営とか、そう言うことではありません。
幼い子から年寄りまで、年齢関係ない万引き。
大人しく捕まるヤツから、大暴れされて大乱闘になるケースまで様々でした。(打撲や骨折は何度もしました)
ガタイの大きい外国人が複数で万引きしたときは流石にちょっとビビりましたね
非行グループによる集団万引きもありました
中には警察官と顔見知りで、万引きで捕まっているにも関わらず、犯人と警官が談笑しているようなことも少なくありません。
oiraたちは命がけで店を商品をスタッフを守る戦いをしているのに、警官まで談笑してるって
まあ、こんなことが続いたのが店をやめる一番の理由でした。
メイン店舗を閉める際には大家さんからめちゃめちゃ良い条件で引き止められました。
その条件を飲んで継続していればめっちゃ儲かるのは明らかでした。
それまででも利益出てたのに、月◯十万円テナント料下げるって言われましたから。
それでもお金よりももっと納得した仕事、やりがいのある仕事をするためにも、当時の状況を続けるのが良いとは思えませんでした。
スタッフの多く(特に女性)が犯罪に恐怖してたことも大きな要因でしたね。
怪我をしながら捕まえた犯人と、そこに駆け付けた警官が談笑するような仕事に、命までかけてたのが馬鹿らしくなってしまいました。
ときにはナイフで刺されそうになったこともありましたし(>_<)
そして、一旦すべての店舗を閉めて、その後何をしたかと言うと‥
全国放浪の旅
そう旅に出ました
店は赤字経営ではなかったので、店を閉めてできた資金が潤沢ではないものの、それなりにありました。
若い時から物販を行ってきたoiraなので、店舗閉店後も業種の違う他の店舗経営も考えました。
しかし、どんな店舗でも結局同じようなことが起こるのでは?と言う思いと、どうしても店舗運営はoira自身も店舗に立つ時間が必要になるため、もう少し自由な時間がほしいという思いが強かったですね。
oira自身が店舗に立つ理由は、人件費、オペレーション、内部・外部不正の防止、コミュニケーションなど様々な理由があります。
特に不正に関しては、内部外部ともに顕著ですね。
そこで、考えをまとめる時間と、久しぶりの自由時間も満喫したくなり旅に出たわけです。
車で一年ほど掛けて、ほぼ日本一周をしました^^ 45都府県\(^o^)/
いやいや、楽しすぎてお金も使いすぎてしまった_| ̄|○
最初の数ヶ月は、月100万とかのレベルではなかったです(めっちゃ反省)
やっぱネットビジネスでしょ
お陰でその時点で「次の店舗」というには心許ない資金しか残らず、旅の間も考えていたネット販売を本格的に視野に入れて検討をはじめました。
当時はまだ今みたいに誰でもネット販売できる環境ではなかったですね。
Amazonでさえ、一般の出品者はかなり少なかったです。
本,CD,DVDカテゴリーあたりは当時からそれなりにセラー数も多かった記憶があります。
oiraがネット販売を最初に行ったのは、まだラクマも楽天オークションもなく、前身のEasy Seek時代の話なのですが、きっと誰も知らないですね(^^;
まあ、そんなこんなでネット販売をきちんと始める事になったわけです。
とは言っても、店舗運営の頃から一部ですが、前述のEasy Seekはじめ大手モールなどでネット販売をしていましたので、抵抗もなかったです。
※余談ですがEasy Seekめっちゃ使いやすかったです
今となっては各種モールの機能などが充実していますが、それでもEasy Seekが今もあればoiraのショップでは大手モールの中では最優先に使いたいくらいです。
ただ問題だったのは、今までのネット販売は店舗運営の補完というかおまけくらいなものだったので、ネット販売だけでどこまでビジネスになるのかという不安はありました。
それでも、時代の流れでこれからのネット販売の伸びは過去味わったことがないほど大きなものになる確信もあったので、不安はあるものの躊躇いはなかったですね。
資金が減って、選択肢もあまりなかったというのもありますが‥
実際、本格的にネットビジネスを初めてからはoira的には順調でした。
当時は、店舗時代の時間を削るような生活から離れた心地よさもあり、ネットビジネスもあまり大きく手を広げずに、それなりに食べて、楽しく生活できることを優先にしていました。
その後は良かったり、あまり良くなかったりありますが、満足行く生活ができる程度のビジネスにはなっています。
ただ、このネットビジネスであまりにも楽をしすぎてしまったのが大きな大きな反省点です
そこで今回は新たな挑戦も兼ねて、今後ビジネスとして規模を大きくしていくことも改めて考えてみたいと思っています。
無在庫販売は直接的にはその方向性と同義ではないんですけどね‥
そんな中、今回は実験的な意味合いも含めてなぜ「無在庫販売」を始めることにしたのか。
いまなぜ無在庫販売?
無在庫販売に対するイメージ
oiraとしては、実は「無在庫販売」に対しては良いイメージを持っていません。
寧ろ正直なところ嫌悪感すらあります。
何より本業の小売で、無在庫販売者に購入されトラブルになるケースが後を絶ちません。
なので、oiraのshopでは無在庫販売者からの購入はお断りしています!
無在庫挑戦の理由
そんなoiraがなぜ無在庫販売に手を出そうと思ったのか。
それは、大手プラットフォームでは無在庫販売を野放しにしているからというのが最大の理由です。
そのために商売としての秩序が乱れてしまっています。
各プラットフォームにいくら忠告・進言しても無在庫販売者はいなくなりません。
shop名指しでクレーム入れても、そのshopが出店停止になった試しがありません。
大手プラットフォームの多くは無在庫販売は禁止となっているはずです。にも関わらず。
それなら、悔しいからoiraもやってしまえ
と言うのが一番の理由でしょうか。
とは言え、正直元々興味がないわけでもありません。
その反面、秩序のなさと理性のなさがoiraとしては反感としてあります。
oiraが無在庫販売をするに当たっても、それなりの罪悪感と言うか後ろめたさみたいなものはつきまとってきます。
これが継続している内に消えるものなのかどうなのか・・
そもそも売れるのか?儲かるのか??
また、購入先にも購入者にも迷惑をかけずwinwinの関係で商売として成り立たせることができるのか、そういった検証もしていきたいと思います。
どんな無在庫販売?
前述の通りoiraは無在庫販売そのものには良くないイメージを持っています。
なので、それらを少しでも減らすための要素として、今回は無在庫輸入、無在庫輸出に絞って実践してみたいと思います。
更に当面は輸入か輸出どちらかだけに絞る予定です。
国内での無在庫販売はoira自身被害に遭っていることもあり、同じようなことが起こる可能性も高く、更に無在庫販売者の動きがとても分かりやすいために購入先にoira同様の嫌な思いを抱かせたくありません。
輸入輸出ならそれが皆無なのかはまだ解りませんが、一部の物流サービスなどを利用したわかりやすいケース以外はあまり気が付かない(気にならない)のがoiraの実感です。
このブログで何をする?
この無在庫販売の挑戦は、あくまでも本業の隙間で行うものです。
また、oiraの興味本位による実験・検証という側面が大きな要素になっています。
ある種、趣味的な副業と捉えてください。
本業とは違う、そんな副業的なものだからこそ、よりリアルな状況を公開していけると思い、当ブログを立ち上げることとなりました。。
アカウント停止などは避けたいので、身バレに繋がりそうな部分はぼかしたり、伏せたりするなど公開できない場合もあります。
折角作った当サイトなのでアフィリエイトなども貼っていきます。(これも実験的に)
興味ある方や訪問者が少なければ、無在庫販売は続けても当サイトは未更新または、閉鎖とする予定です。
興味ある方は、どうのようなことに興味があるのか、どのような情報を見たいのかなどご要望いただけましたら可能な範囲でお応えしていきたいと思います。
では、拙いサイトになると思いますが、何らかの参考になったり、楽しんでいただけると嬉しいです。
oira